2012年04月02日

ホームページをリニューアルしました

法人化に合わせ、ホームページをリニューアルしましたので、ご覧いただければ幸いです。また、フェースブックのアカウントをお持ちの方は、「いいね」ボタンを押していただきますようお願い申し上げます。

一般社団法人みなみ野学園ホームページ
http://www.minaminogakuen.jp

みなみ野学園学習教室
ホームページ管理者
posted by みなみ野学園 at 00:00| 日記

2012年04月01日

当教室の法人化についてのお知らせ

各 位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当教室は平成20年4月の創立以来、個人事業の形態で運営をしてまいりましたが、経営の透明性と事業の一層の充実を図るため、平成24年4月2日に下記の法人を設立して、当教室の事業一切を同法人に承継させることとなりました。教室の所在地、教育内容、担当させていただくスタッフ及びお支払い頂く費用等は、すべて従来と同様でございますので、今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。

              記
名    称  一般社団法人みなみ野学園
主たる事務所  東京都八王子市片倉町1174番地8 パークサイドB 102号
代  表  者  理事長 佐々木 正彦
電話・FAX  042−637−2983

                           以上
posted by みなみ野学園 at 17:19| 日記

2011年07月03日

平成23年度夏期集中指導のご案内

お知らせが大変遅くなってしまいましたが、夏期集中指導を下記のとおり実施いたします。新規で指導をご希望の方は、ご都合とお子様のニーズに合わせて個別指導の日程を調整させて頂きますので、メールまたはFAXにてご連絡ください。その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

            記

1.夏期集中指導の期間
 7月22日(金)〜8月31日(水)

2.指導時程 
 1時間目 8:30〜9:30
 2時間目 9:45〜10:45
 3時間目 11:00〜12:00
 4時間目 13:00〜14:00
 5時間目 14:15〜15:15
 6時間目 15:30〜16:30
 7時間目 16:45〜17:45
 8時間目 18:00〜19:00
 9時間目 19:15〜20:15

3.指導教科
 英語・数学(算数)・国語・理科・社会

4.費  用
 個別指導:1時間につき5,000円(税込)
 自学自習:1時間につき1,000円(税込)

5.お申込み・お問合せ先
 メール info@minaminogakuen.jp
 FAX 042−637−2983

※7月20日(水)までは通常の時間割となり、7月21日(木)は休業とさせていただきます。
※電力事情逼迫などの事情により、日程及び指導時間を変更する場合がございます。


posted by みなみ野学園 at 21:27| 日記

2011年02月10日

平成23年度生徒募集のお知らせ

当教室では、下記の通り平成23年度の生徒を募集いたします。


1.対象となる生徒

 小学校1年生〜高校3年生の児童・生徒および高校中退者で、学習に個別の配慮が必要であり、かつ上級学校への進学を希望されている方。(障害の診断の有無は問いません。)


2.募集人数

 若干名


3.指導実施教科

 英語・数学(算数)・国語・理科・社会の中から、任意の1教科以上。


4.指導の方式

 当教室では、特別支援教育士有資格者2名を含む教職経験者のスタッフにより、個室での完全個別指導を実施しております。上記の1教科につき週1時間からお申し込みいただけますが、お子様の特性を理解した上で効果的な指導を行うため、原則として週2時間以上の個別指導をお勧めしております。また、定期的に個別指導をお受けの方に限り、FAXを利用した通信添削指導や、当教室での自学自習などのオプションをお申込みいただくことができます。


5.指導実施日および時間

 毎週月曜日、火曜日、水曜日および金曜日
  1時間目 16:00〜17:00
  2時間目 17:10〜18:10
  3時間目 18:20〜19:20
  4時間目 19:30〜20:30

 毎週土曜日および日曜日
  1時間目  9:30〜10:30
  2時間目 11:00〜12:00
  3時間目 13:00〜14:00
  4時間目 14:30〜15:30
  5時間目 16:00〜17:00
  6時間目 17:30〜18:30

※毎週木曜日は休業日となります。
※指導日程の決定は、平成22年度から継続して指導をお受けの方を除き、原則として先着順となりますので、上記の時間帯であっても、お申し込みいただけない場合がございます。また、指導者により出勤日が異なるため、教科によっては実施できない曜日・時間帯がございます。
※不登校の方、および定時制または通信制の学校に通われている方など、上記以外の時間帯をご希望の場合は、可能な限り対応させていただきますので、ご相談ください。


6.費用

個別指導1時間につき、5000円(税込)。


7.申込方法

 個別指導をご希望の方は、以下の方法にて事前相談(無料)をお申し込みください。

@宛先
メール info@minaminogakuen.jp
FAX 042-637-2983
郵便はがき 〒192-0914八王子市片倉町1174-8パークサイドB102 みなみ野学園学習教室 宛

※電話でのお申込およびお問合せには対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

A記載事項
お子様及び保護者方のお名前
お子様の年齢、学年および学校名
ご連絡先(メールアドレスまたは昼間連絡可能な電話番号)
※頂いた個人情報につきましては、事前相談以外の目的には使用いたしません。
   
 
posted by みなみ野学園 at 15:06| 日記

2010年11月16日

平成22年度冬期集中指導のご案内

 向寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、本年度の冬期集中指導の予定は下記の通りとなりますので、お知らせ申し上げます。在校生以外の方で、当該期間中に指導をご希望の方は、12月15日までにメールにてお申し込みください。
 また、今回も「自学自習」をご希望の方に教室を開放させていただきます。個別指導に加え、学習時間を確保したい方は、別途お申込みいただいた上で、当教室からの課題や学校の宿題等に取り組んでいただけます。
 ご不明な点がございましたら、メールにて教室までお問い合わせください。


1.冬期集中指導の期間
   平成22年12月26日(日)〜12月28日(火)
   平成23年 1月 4日(火)〜 1月10日(月)
   ※12月25日(土)までは、通常の時間割となります。
   ※12月29日(水)から1月3日(月)まで休業させていただきます。
2.指導時程
   1時間目  9:30〜10:30
   2時間目 11:00〜12:00
   3時間目 13:00〜14:00
   4時間目 14:30〜15:30
   5時間目 16:00〜17:00
   6時間目 17:30〜18:30
3.指導教科
   英語・数学(算数)・国語・理科・社会
4.費  用 
   個別指導:1時間につき5,000円(税込)
   自学自習:1時間につき1,000円(税込)
5.お申し込み及びお問い合わせ先
   info@minaminogakuen.jp

※お申し込みの際は、お子様の氏名・学校名・学年、保護者の方の氏名、ご連絡先および指導を希望される教科を必ずお知らせくださいますようお願い申し上げます。
posted by みなみ野学園 at 02:20| 日記

2010年10月16日

臨時休業のお知らせ

秋冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、職員の研修のため、下記の通り休業させていただきます。休業期間中は個別指導のほか、教育相談及び通信添削指導の送受信につきましても、お休みとさせていただきます。

                記

休業期間  平成22年11月3日(水)〜11月5日(金)
posted by みなみ野学園 at 23:53| 日記

2010年07月16日

WISCV 無料検査実施のご案内

当教室には学会連携認定資格「特別支援教育士」の資格者2名が所属しております。これまでも、資格取得のために知能検査WISCV(ウィスク3)の実施実習にご協力いただいておりましたが、取得後もさらなる研鑽のために、実習を継続したいと考えております。
そこで、ご協力いただける方にWISCVの検査を無料で実施させていただき、結果について後日お知らせさせていただきたいと存じます。WISCVは、13種類の下位検査を実施することにより、全般的な発達や認知特性について知ることができ、お子様に合った学習法への手がかりを得ることが期待できます。
つきましては、もし下記の条件でご協力いただける方がいらっしゃるようでしたら、大変恐縮ではございますが、下記連絡先までご一報いただければ幸いに存じます。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


             記

1.被検査者の条件(a.〜c.のすべてに該当する方)
a.検査当日5歳から16歳までの方で、保護者・本人の両方が検査を受けることに同意してくださる方。(障害や診断名の有無は問いません。)
b.過去6カ月以内にWISCVを受けておらず、かつ今後6カ月以内に他機関で受ける予定のない方。
c.下記のいずれかの時間帯に当教室(東京都八王子市)にご来室いただける方。
  実施日 平成22年7月24日(土)・25日(日)
              7月31日(土)・8月1日(日)
              8月21日(土)・22日(日)
              8月29日(日)
  実施時間 @10:00〜12:00
         A13:00〜15:00
         B16:00〜18:00

2.検査者 
 当教室所属の特別支援教育士

3.申込方法
検査実施をご希望の方は、上記実施日の1週間前までに下記の項目を明記のうえ、メールにてご連絡ください。
・お子様と保護者の方のお名前
・お子様の生年月日
・日中連絡可能な電話番号
・過去にWISCVをお受けになられた場合は、最終のものの検査年月日

メールアドレス info@minaminogakuen.jp
posted by みなみ野学園 at 00:11| 日記

2010年07月07日

平成22年度夏期集中指導のご案内

本年度の夏期集中指導の予定は下記の通りとなりますので、お知らせ申し上げます。今回も「自学自習」をご希望の方に教室を開放させていただきます。個別指導に加え、学習時間を確保したい方は、別途お申込みいただいた上で、当教室からの課題や学校の宿題等に取り組んでいただけます。なお、自学自習の時間はスタッフの管理下ではございますが、他のお子さんと同室での対応となりますので、予めご了承ください。詳細につきましては、メール(info@minaminogakuen.jp)にてお問い合わせください。

            記

1.期  間 7月20日(火)〜8月31日(火)

2.指導時程 
   1時間目  9:30〜10:30
   2時間目 11:00〜12:00
   3時間目 13:00〜14:00
   4時間目 14:30〜15:30
   5時間目 16:00〜17:00 

3.指導教科
   英語・数学(算数)・国語・理科・社会

4.費  用 
   個別指導:1時間につき5,000円(税込)
   自学自習:1時間につき1,000円(税込)

※7月18日(日)までは通常の時間割となり、7月19日(月)は休業とさせていただきます。また、集中指導期間中は原則として土曜日・日曜日を休業日とさせていただきますが、8月28日(土)は中学生対象の第2回校内模擬試験を実施する予定です。

※夏期集中指導の費用につきましては、7月16日(金)までにお支払い下さいますようお願い申し上げます。
posted by みなみ野学園 at 21:00| 日記

2010年04月01日

ご報告

この場でも何度か養成セミナーや実習への参加の様子などをご報告してまいりましたが、平成22年4月1日付で学会連携資格「特別支援教育士(S.E.N.S)」の資格を頂くことができました。セミナーや実習でお世話になった皆様に、心から御礼申し上げます。資格者として、専門性を活かした指導が展開できるよう研鑽を積んでまいりたいと存じますので、今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

           みなみ野学園学習教室
             特別支援教育士 佐々木正彦
             特別支援教育士 池田 美保




続きを読む
posted by みなみ野学園 at 00:53| 日記

2010年03月03日

春期集中指導のご案内

 本年度の春期集中指導の予定につきまして、下記の通りお知らせ申し上げます。今回も冬期集中指導と同様に、ご希望に合わせて日程を調整させていただきたきますので、受講をご希望の方は3月15日までにご連絡ください。
 また、今回も「自学自習」をご希望の方に教室を開放させていただきます。個別指導に加え、学習時間を確保したい方は、別途お申込みいただいた上で、当教室からの課題や学校の宿題等に取り組んでいただけます。なお、自学自習の時間はスタッフの管理下ではございますが、他のお子さんと同室での対応となりますので、予めご了承ください。
 詳細につきましては、メール(info@minaminogakuen.jp)にてお問い合わせください。

              記

1.期  間 3月27日(土)〜4月5日(月)

2.指導時程
   1時間目  9:30〜10:30
   2時間目 11:00〜12:00
   3時間目 13:00〜14:00
   4時間目 14:30〜15:30
   5時間目 16:00〜17:00 

3.指導教科 
   英語・数学(算数)・国語・理科・社会

4.費  用 
   個別指導:1時間につき5,000円(税込)
   自学自習:1時間につき1,000円(税込)

※3月26日(金)までは、通常の時間割となります。
※春期集中指導の費用につきましては、3月26日(金)までにお支払い下さいますようお願い申し上げます。
posted by みなみ野学園 at 02:16| 日記

2010年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで、当教室も2度目のお正月を迎えることができました。
学校教育において特別支援教育は充実してまいりましたが、個々の子供たちの教育ニーズに完全に応えることは難しく、当教室への強い期待を感じております。一人でも多くの子供たちの役に立てるよう、質の高い個別の学習指導の実現に向け、取り組んで参りたいと存じます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

平成22年1月

みなみ野学園学習教室
スタッフ一同

追記:SENSの筆記試験ですが・・・
posted by みなみ野学園 at 01:41| 日記

2009年12月03日

WISCV検査実習のための被検査者募集のお願い

私どもは「みなみ野学園学習教室」を運営しながら、学会連携認定資格「特別支援教育士」の資格取得を目指しておりますが、その資格認定の条件として、知能検査WISCV(ウィスク3)の実施実習を一定数以上行うことが義務づけられております。そこで、ご協力いただける方にWISCVの検査を無料で実施させていただき、結果について後日お知らせさせていただきたいと存じます。WISCVは、13種類の下位検査を実施することにより、全般的な発達や認知特性について知ることができ、お子様に合った学習法への手がかりを得ることが期待できます。
つきましては、もし下記の条件でご協力いただける方がいらっしゃるようでしたら、大変恐縮ではございますが、下記連絡先までご一報いただければ幸いに存じます。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


1.被検査者の条件(a.〜c.のすべてに該当する方)
a.検査当日5歳から16歳までの方で、保護者・本人の両方が検査を受けることに同意してくださる方。(障害や診断名の有無は問いません。)
b.過去6カ月以内にWISCVを受けておらず、かつ今後6カ月以内に他機関で受ける予定のない方。
c.下記のいずれかの時間帯に当教室(東京都八王子市)にご来室いただける方。
  実施日 平成22年1月23日(土)・24日(日)
  実施時間 @10:00〜12:00
         A13:00〜15:00
         B16:00〜18:00

2.検査者 
 当教室スタッフ
(こちらで指定させていただきますので、予めご了承ください。)

3.申込方法
ご協力いただける方は、12月29日までに下記の項目を明記のうえ、メールにてご連絡ください。
・お子様と保護者の方のお名前
・お子様の生年月日
・日中連絡可能な電話番号
・過去にWISCVをお受けになられた場合は、最終のものの検査年月日

メールアドレス info@minaminogakuen.jp

posted by みなみ野学園 at 00:08| 日記

2009年11月24日

NHK厚生文化事業団のHPに記事が掲載されました

当教室についての記事が、NHK厚生文化事業団が運営する「子どもサポートネット」というホームページにおいて、「現場リポート」として掲載されました。ご覧いただければ幸いに存じます。


掲載記事
http://www.npwo.or.jp/kodomo/report/2009/000697.html

「子どもサポートネット」トップページ
http://www.npwo.or.jp/

posted by みなみ野学園 at 18:02| 日記

2009年11月15日

冬期集中指導のご案内

 本年度の当教室の冬期集中指導と年末年始の予定につきまして、下記の通りとさせていただきますので、お知らせ申し上げます。これまでの集中指導では、原則として4日間ないし5日間連続の指導をお勧めしてまいりましたが、今回は冬休みの期間も限られており、年末年始でご多忙な時期ともなりますので、必要に応じて指導回数を設定させていただくことになりました。今回から新たに指導をご希望の方につきましては、12月1日から15日までに事前相談をお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
 また、今回の集中指導から、新たに「自学自習」をご希望の方に教室を開放させていただくことになりました。個別指導に加え、学習時間を確保したい方は、別途お申込みいただいた上で、当教室からの課題や学校の宿題等に取り組んでいただけます。なお、自学自習の時間はスタッフの管理下ではございますが、他のお子さんと同室での対応となりますので、予めご了承ください。
 詳細につきましては、メール(info@minaminogakuen.jp)にて問い合わせください。

            記
1.冬期集中指導の期間 
   12月26日(土)〜29日(火)
    1月 4日(月)〜 7日(木)
2.指導時程
   1時間目  9:30〜10:30
   2時間目 11:00〜12:00
   3時間目 13:00〜14:00
   4時間目 14:30〜15:30
   5時間目 16:00〜17:00 
3.指導教科 
   英語・数学(算数)・国語・理科・社会
4.費用 
   個別指導 1時間につき5,000円(税込)
   自学自習 1時間につき1,000円(税込)

※12月25日までは、通常の時間割となります。
※12月30日から1月3日までは、全面休業となります。
※冬期集中指導の費用につきましては、12月25日(金)までにお支払い下さいますようお願い申し上げます。
posted by みなみ野学園 at 23:03| 日記

2009年11月14日

指導対象学年を小学校全学年に拡大します

 当教室では、これまで小学校高学年から高校生までを指導の対象としておりましたが、平成22年度春期集中指導より、対象を低・中学年を含む小学校全学年に拡大することとなりましたので、お知らせ申し上げます。小学生の指導教科は国語(作文を含む)・算数・理科・社会で、指導費は中高生と同額とさせていただきます。
 次年度から新たに指導を希望される方の事前相談は、12月1日より随時実施させていただきますが、継続して指導をご希望の方につきましては、2月に期間を設けて面談を実施させていただきますので、予めご承知おきください。
 詳細につきましては、メール(info@minaminogakuen.jp)にてお問い合わせください。
posted by みなみ野学園 at 23:34| 日記

2009年09月10日

新型インフルエンザへの対応について

新型インフルエンザの感染が国内でも拡大しております。
当教室では個別指導のみを行っており、生徒同士の接触はございませんが、指導者を介しての感染を防止するために、下記のような措置をとらせていただきますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

           記

・入室時のお子様への手洗い指導を徹底させていただきます。
・感染拡大の状況により、指導者がマスクを着用させていただくことがございます。また、お子様にもマスクの着用をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・お子様の在籍校で、学級閉鎖などの措置が取られた場合は、至急教室までお知らせください。期間中のお子様の行動につきましては、学校の指示に従ってください。
・お子様の体調管理にはくれぐれもご留意いただき、発熱などの兆候が見られた場合には、来室前に必ずご連絡ください。インフルエンザの疑いがある場合に限り、当日のご連絡であっても後日への振替等の対応をさせていただきます。

posted by みなみ野学園 at 23:44| 日記

2009年09月07日

新学期が始まりましたが・・・

またまた久しぶりの更新になってしまいました。
7月下旬から8月末まで夏期集中指導を行いましたが、多くの生徒の皆さんにご参加いただき、無事終了することができました。

新学期が始まりましたが、学校によっては新型インフルエンザの影響で学級閉鎖になっているようです。中学・高校では月末にテストを控えているところも多く、より深刻な事態にならないかが気がかりです。

さて、前回の更新でご報告したように、6月にLD親の会「けやき」の就労部会にお邪魔して、成年後見のお話をさせていただきました。その続編のお話を来る9月15日にさせていただけることとなりましたので、お知らせいたします。興味のある方は是非ご参加ください。

詳しくはこちらをご覧ください。
posted by みなみ野学園 at 21:18| 日記

2009年07月08日

親の会「けやき」の勉強会に参加しました

少し前の話になりますが、6月23日に地元八王子周辺を中心に活動されているLD親の会「けやき」の就労部会の勉強会に、佐々木が講師として参加させていただきました。以前も「けやき」さんの例会で教室のご紹介をさせていただいたことがありましたが、今回は教室の代表としてではなく、行政書士として成年後見制度についてお話をさせていただきました。集まられた方々は皆さん大変熱心にお聞き下さり、いただいたご質問も具体的なものが多く、関心の高さがうかがわれました。今回は制度の概要など基本的な内容でしたので、秋に再度機会をいただいて、より詳しい内容のお話をしたいと考えております。勉強会の様子は下記をご覧ください。

「成年後見制度」についての勉強会




LD-KEYAKI




posted by みなみ野学園 at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月11日

夏期集中指導のご案内

@指導の概要

・対象 
小学生(高学年のみ) 中学生 高校生 高校中退者
上記の学年で学習に個別の対応が必要なお子さんで、原則として上位学校への進学を希望されている方を対象とします。

・科目
 英語 数学(算数) 国語 理科 社会(地歴公民) 
上記の中から必要な科目を選択していただきます。

・開講日
第1期 7月20日(月)〜7月24日(金) (5日間)
第2期 7月27日(月)〜7月31日(金) (5日間)
(8月 2日(日)第5回校内模擬テスト 中3のみ実施) 
第3期 8月 3日(月)〜8月 7日(金) (5日間)
第4期 8月10日(月)〜8月14日(金) (5日間)
第5期 8月17日(月)〜8月21日(金) (5日間)
第6期 8月24日(月)〜8月28日(金) (5日間)
(8月30日(日)第6回校内模擬テスト 中1〜中3実施)
 
・開講時間
  1時間目  9:30〜10:30
  2時間目 11:00〜12:00
  3時間目 13:00〜14:00
  4時間目 14:30〜15:30
指導は1日あたり原則として1時間で、上記のいずれかを選択していただきます。1期(5日間)の中では、毎日同じ時間帯で受講していただきます。

A費用
・1期25,000円(1時間あたり5,000円)となっております。
・教材費が別途かかります。(実費)
・費用の納入について
1期・2期分は7月15日(水)まで、3期分以降は7月31日(金)までに納入していただきます。指導に欠席される場合、前日までにご連絡をいただければ、振りかえまたは返金をさせていただきますが、当日のご連絡やご連絡がない場合は、返金等いたしかねますのでご了承ください。
別途教育相談を実施した場合、相談費につきましては、相談当日もしくは月末に実績に応じて請求させていただきます。冬期集中指導にかかわる相談につきましても、原則として相談費をいただきますので、あらかじめご了承ください。また、見学・初回の相談は無料とさせていただきます。

Bお申し込みについて
6月15日以降、メール( info@minaminogakuen.jp)またはFAX(042-637-2983)にてご連絡ください。

教室所在地:〒192-0914 東京都八王子市片倉町1174-8パークサイドB102
教室ホームページ:http://www.minaminogakuen.jp/kyositsu.html
posted by みなみ野学園 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年05月31日

更新が遅れてしまいましたが・・・

更新しない間に、あっという間に1か月がたってしまいました。
管理人が健康を害したわけでもなく、また極端に忙しかったわけでもありません。恥ずかしながら、単なる怠慢によるものでした。

5月初旬の関西でのS.E.N.S指導実習は、おかげさまで無事に参加することができました。最後のテストで合格できているかどうか、まだ結果を待っているところです。ハードスケジュールの合宿でしたが、同じグループや同室でお世話になった先生方には、この場を借りて御礼申し上げます。また、終了後新型インフルエンザの騒ぎがありましたが、皆さんがご無事であることを心からお祈り申し上げます。

明日から6月です。衣替えとともに、そろそろ夏休みの予定を考える時期になりました。夏期集中指導の日程につきましては、来週中にはこの場でお知らせしたいと考えておりますので、今しばらくお待ちください。
posted by みなみ野学園 at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記