@集中指導の概要
・対象
小学生(高学年のみ) 中学生 高校生 高校中退者
上記の学年で学習に個別の対応が必要なお子さんで、原則として上位学校への進学を希望されている方を対象とします。
・科目
英語 数学(算数) 国語 理科 社会(地歴公民)
上記の中から必要な科目を選択していただきます。
・開講日
第1期 3月26日(木)〜3月30日(月) (5日間)
第2期 3月31日(火)〜4月 4日(土) (5日間)
(予備日 4月5日)
・開講時間
1時間目 9:30〜10:30
2時間目 11:00〜12:00
3時間目 13:00〜14:00
4時間目 14:30〜15:30
指導は1日あたり原則として1時間で、上記のいずれかを選択していただきます。1期(5日間)の中では、毎日同じ時間帯で受講していただきます。
A費用
・1期25,000円(1時間あたり5,000円)となっております。
・教材費が別途かかります。
・費用の納入について
1期・2期分とも、3月25日までに納入していただきます。指導に欠席される場合、前日までにご連絡をいただければ、振りかえまたは返金をさせていただきますが、当日のご連絡やご連絡がない場合は、返金等いたしかねますのでご了承ください。
別途教育相談を実施した場合、相談費につきましては、相談当日もしくは月末に実績に応じて請求させていただきます。冬期集中指導にかかわる相談につきましても、原則として相談費をいただきますので、あらかじめご了承ください。また、見学・初回の相談は無料とさせていただきます。
Bお申し込みについて
3月5日以降、メール( info@minaminogakuen.jp)またはFAX(042-637-2983)にてご連絡ください。
教室所在地:〒192-0914 東京都八王子市片倉町1174-8パークサイドB102
教室ホームページ:http://www.minaminogakuen.jp/kyositsu.html
実は・・・
2009年02月25日
2009年02月08日
長旅でしたが…
更新をしないまま、また月が変わってしまいました。
不定期とはいえ、月に2回くらいは更新せねばと思っているのですが…
さて、この場で何度もご報告させていただいている特別支援教育士(S.E.N.S)養成セミナーですが、佐々木・池田とも12月の講習の合格証を無事いただくことができました。これで最後の指導実習を除く30ポイントすべてを取得することができました。札幌や大阪まで出かけての全国行脚でしたが、学んだことも多く、有意義な1年を過ごすことができたと感じています。指導実習については、可能であれば3月に神戸で行われるものに参加したいと考えています。
さて、私事で恐縮ですが
不定期とはいえ、月に2回くらいは更新せねばと思っているのですが…
さて、この場で何度もご報告させていただいている特別支援教育士(S.E.N.S)養成セミナーですが、佐々木・池田とも12月の講習の合格証を無事いただくことができました。これで最後の指導実習を除く30ポイントすべてを取得することができました。札幌や大阪まで出かけての全国行脚でしたが、学んだことも多く、有意義な1年を過ごすことができたと感じています。指導実習については、可能であれば3月に神戸で行われるものに参加したいと考えています。
さて、私事で恐縮ですが